M&Kぶろぐ

カテゴリ: M&Kぶろぐ >ノニジュース >有機農業

お年玉の有機味噌と餅:ノニジュースで有機農法を

2016年01月04日 17:04 | コメント/トラックバック (1)

今年は正月から縁起がいいや
新年早々

有機無農薬の味噌と餅の贈り物が到着

正月の1月4日、福島県喜多方市の友人よりお歳暮ならぬ、初福袋が届く。
味噌と餅です。

味噌は、「ひぐらし農園のこだわり味噌」で1袋と1容器、合計3㎏。
餅は、「ひぐらし農園の棚田もち」、角型6片です。

「ひぐらし農園のこだわり味噌」
自家無農薬栽培の大豆と米麹で仕込み、塩は長崎県の五島列島の自然海塩を使用。
麹の比率が高い贅沢なお味噌です。
色は褐色調で味はややしょっぱいが、自然な味噌の食感がする。

大豆は、遺伝子組換え植物ではなく、在来種を使用しています。

 
IMG_6544


「ひぐらし農園の棚田もち」

鶏糞、ボカシ肥料(米ぬかを微生物で発酵させたもの)だけを使い、除草剤、殺菌剤などの農薬は一切使っていません。
種もみも未消毒のものを使用しています。
栽培期間中は農薬は未使用を守っています。
天日で乾燥させ、鮮度保持のため収穫後は籾で貯蔵しています。
ブナの原生林から流れ出た、早稲谷川のきれいな水で育っています。
その水を田に供給する水路は、江戸時代中期に開削されて以来連綿と守られてきたもの。
飯豊山塊の美しい森と250年続いた村の米作りの餅。

IMG_6547

味噌仕立ての雑煮
関西では雑煮にはもっぱら味噌を使用します。
餅は丸餅が一般的です。
今回頂いた味噌と餅の雑煮を今夜頂くことにします。
さぞ、美味いことであろう。

ひぐらし農園に感激
味噌と餅の製造者は、福島県喜多方市の「ひぐらし農園」を経営されている浅見彰宏さん。

ひぐらし農園のこだわりとして
○ 有機無農薬栽培
○ 資源の圃場内、地域内循環
○ 旬へのこだわり
○ 多品種少量生産
○ 顔の見える関係づくり
○ 在来品種の保護・栽培
○ てき的な放射能検査、をあげられています。

その想いを「山村とつながろう!」と述べています。

IMG_6548

健康には有機栽培食品
ひぐらし農園のこだわりや想いは、「有機ノニジュースや天然栽培無添加食品素材を健康に」という弊社の理念に合致するものです。
M&Kは長年のノニ研究から、本年より「有機ノニジュース」を農業分野で本格的に使用することを計画しています。
有機ノニジュースによって、稲作についていえば種もみから収穫まで一切無農薬で栽培することが可能でしょう。

ひぐらし農園の浅見様にように有機栽培を心がけている日本の農家は0.1%以下です。
そして、日本の耕地面積の43%の中山間地の持続化は、日本の食料安全保障の立場から絶対に守って行かねばなりません。
真の日本の農家が、日本の食料安全保障の最後の砦になるのです。

米だけでなく、野菜・果物・根菜類などの有機栽培に有機ノニジュースが使用されることを大いに期待されます。

ひぐらし農園へのアクセス
969-4109
福島県喜多方市山都早稲谷字東原道下1541番地
ひぐらし農園
責任者:浅見彰宏
電話・ファックス:0241‐38‐2985
URL: http://white.ap.teacup.com/higurasi/

ひぐらし農園の生産物
○ 棚田米
○ 旬の野菜セット
○ 平飼い養鶏卵
○ 自家製味噌
○ 大粒納豆・乾麺・鶏肉ソーセージ・豚肉
○ 日本酒、など

コメント / トラックバック1件

  1. 崔 治林 より:

    西垣敏明 様

    遅れ馳せ乍、謹んで新年のお慶びを申し上げます。

    元旦当日、SM送信するも携帯番号が昔の番号だった為通じず
    ご挨拶が遅れたままで至極恐縮です。
    韓国では今年58年生まれの者が60歳になると主張する慣わしがあります。母親の胎内で1歳となり、誕生後は数え年を言うので、何故か2歳から始まります。可笑しいですね。
    今年は、面白可笑しく和気藹々と、楽しく日々業務を推進したいと願っております。
    弊社は、4日より営業活動が始まり、早くも興味深い案件が飛び交うなか、30年来の御客様各位に支えられ、従来及び新規案件を頂戴いたしております。誠に有難い限りです。
    少しでも人様に貢献できますよう、体が動くうちに尚一層の努力を以て、東奔西走したいと考える次第であります。
    次の渡韓予定をお知らせ戴ければ、鞄持ちを兼ね、元丸紅文さんと共にレキシジンバイオ社をre-contactすると、良い結果が浮上するのではないかと淡い期待と可能性があります。
    米ちゃん殿の依頼で推進したXangoジュースやSuper Luteinで、100歳寸前の爺様達に何度も出会い、今も連絡を取っており、毎年長寿の秘訣を直接伺いに参る年中行事となっているようです。
    今度、機会があれば是非ご一緒しましょう。

    本年も何卒よろしくお願い申し上げます。 崔治林 拝上

コメントをどうぞ

CAPTCHA


NEWSTOPへ M&KぶろぐTOPへ

Feedを登録して情報をすばやく取得!

Feedを登録
Twitter
    follow me on Twitter
    Twitter Facebookでも情報をご覧いただけます。

    このページのトップへ